SSブログ

鼻歌でおっさんぽ 2021/01/30 ロビンソン [鼻歌でオッ散歩]



1月最後の週末は、日本列島が低気圧につつまれて大雪の地域もあったようですが、

この横浜沿岸部も28日の木曜日は天候が崩れ、雪も降りましたが・・・
29日には暖かな日差しに恵まれて・・・

誘われて人影も少ない午前中の時間帯、歩いてみましたよ。

nice!(0) 

お家時間が増えそうですね・・・ギターでリベンジ(7)。カノンコードで鼻歌 [リハビリ]

巣篭もり生活おつかれさまです。

2度目の緊急事態宣言から2週間ぐらい経ちましたが、いかがでしょうね?

カノンのコード進行を、なんとなく指が覚えてきたら
鼻歌を歌ってみましょう!

例えば・・・こんな感じ。





nice!(0) 

お家料理で鼻歌 ビーフシチュー 「糸」 [リハビリ]




外出自粛で散歩もできず・・・鼻歌でお家料理 ビーフシチューの巻 「糸」
nice!(0) 

お家時間・・・ギターでリベンジ(5) [リハビリ]



お家時間はどうだろうか・・・・?
そろそろお部屋の片付けもするところが無くなって、
大分手持ち無沙汰になってきたのでは無いでしょうか?

そんな時には昔弾こうと思ってFコードであきらめた・・・
あの、忌まわしい気持ちにリベンジだってことでお送りしたコノブログ。

ハーモニクスって何?とのことなので・・・ちょっとだけ録って見ました。
なんか、正直すまんかった。
nice!(0) 

お家時間が増えそうですね・・・ギターでリベンジ(4)。ハーモニクスでチューニング [リハビリ]

慣れるまで面倒なのが、ギターの音のチューニングですが・・・
レギュラーチューニングで6弦から順番に

ミ(E) ・ラ(A) ・レ(D) ・ソ(G) ・シ(B) ・ミ(E) に合わせます。

クリップ様のチューナをヘッドに挟んでチューニングしている方が多いと思います。
昔は音叉(オンサ)で合わせるか、
僕らはラジオ世代なのでNHKの時報に合わせてチューニングしてました。

NHKの時報は、正時の3秒前から440ヘルツの予報音を3回、
正時に880ヘルツの正報音を1回(ポ・ポ・ポ・ポーンってやつ)。

まず、これに5弦ラ(A)の5フレットでハーモニクスを出し合わせます。

ハーモニクスとは、倍音奏法って言って
弦を指板に押さえつけず軽く触れる程度の状態でピッキングし、
次に指を直ぐに浮かすことで弦の倍音だけを響かせます。



順に・・・ハーモニクスで、以下

5弦7フレットのミ(E)と6弦5フレットのミ(E)、
5弦5フレットのラ(A)と4弦7フレットのラ(A)、
4弦5フレットのレ(D)と3弦7フレットのレ(D)、
3弦4フレットのシ(B)と2弦5フレットのシ(B)、
2弦5フレットのシ(B)と1弦7フレットのシ(B)、
と、合わせて行きます。

文章で書いてあっても何のこっちゃ?って感じですが
実際にやってみると簡単です。

harmo2.png

nice!(0) 

お家時間が増えそうですね・・・ギターでリベンジ(3)。 [リハビリ]



左手でコードを押さえて、右手はポロロンと弾き下ろす感じで、
出来ればカノンのメロディーを口ずさんでみましょう。

歌詞は要りません、ダバダバっでいいでしょ?

これぞ鼻歌。
目指すは「音が苦・・・」ではなくて「音楽」。

まぁ、適当に歌詞をつけても良いですね・・・

例えば・・・

悲しいとき~悲しいとき~
手が痺れてあの子の手が握れなかった時~

悲しいとき~悲しいとき~
本当に悲しいのは
痺れてしまっているのは、心なんだと気づいた時~

C G /Am Em /F C /F G のコード進行は本当に音楽のDNA。

弾けるようになれば、ギターの世界も広がります。
例えば、、、 あいみょんさんの「マリーゴールド」

C  GonB
風の強さがちょっと

Am  G
心を揺さぶりすぎて

F  ConE
真面目に見つめた

F  G
君が恋しい

なんて、一気に弾けるようになるかも知れません!がんばろうね。

nice!(0) 

お家時間が増えそうですね・・・ギターでリベンジ(2)。 [リハビリ]

リードはド ソ /ラ ミ /ファ ド /ファ ソ 
名称未設定-1.png
ギターのコードの指板表と抑え方・・・

C G /Am Em /F C /F G のコード進行なので

C
C.png 指板表は自分からギターのネックを見下ろした形なので 写真とは180度回転しています。 FormC.png



G
G.png FormG.png



Am
Am.png FormAm.png



Em
Em.png FormEm.png


F 




※苦手なFコードは見てもらうと判るが、音の重複が多いので省略しても大丈夫(なハズ)
 ファ・ラ・ドがFコードの構成音なのです。1~4弦の押弦でもFには聞こえる(ハズ)。
F.png セーハ(または“バレー”)といって 人差し指で1弦から6弦まで一気に押さえます。 他のフォームより 親指が隠れ手の甲が見えるのが判ります。 FormF.png



C
C.png
F 
F.png

G
G.png

nice!(0) 

またまた、お家時間が増えそうですね・・・ギターでリベンジ。 [リハビリ]

首都東京も、1月の7日、8日とコロナウィルスの感染者が2000人を大きく超えて
この横浜@神奈川も連日の記録更新、そして一都三県に再び緊急事態宣言が発令されましたね・・・。
一、二ヶ月で何とか治まると良いのですけれど。

友人から鼻歌でおっさんぽに影響されて、
昔、Fコードにくじけて、放って置いたギターを今一度トライしてみたいとのリクエスト。
私自身も今はまだ右手が痺れて巧くは弾けないのですが、まぁリハビリにやってみましょう。

ギター教室に通っていたとのことですのである程度は出来ると思うのですが、
今回は歌の伴奏をギターで弾くっていう目的で行きましょう。
練習はメロディー(スケール)、コード、リズムになると思います。
実際には中一ぐらいの軽音楽クラブくらいの感じを目標に。

まずはギターに慣れるために、
「循環コード」ってものがあるんですが
それをジャカジャカ(リズムストローク)するってのが良いと思います。
カノンってあるじゃないですか?クラシックの名曲パッヘルベルの「カノン」。
悲しいときーって「いつもここから」がやっていたやつ。
あれで行こうと思います。

名称未設定-1.png
C長(ドから始まるシャープもフラットもつかないスケールのこと)で・・・・
ド ソ /ラ ミ /ファ ド /ファ ソ ってやつ。
まずは、これを、自分のギターで弾けるようにします。
名称未設定-3.png
次にコードだと・・・
C G /Am Em /F C /F G って。
今度、オンラインで一緒にやってみましょう。

でも、なんのこっちゃって感じですか?
あの嫌いなFも出てくるし・・・
まぁ、ゆっくり説明しますね。



nice!(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。