SSブログ

4月3日 巣篭もり中の食事と体調管理 [リハビリ]

40ad.jpg
鯖缶、ゆで卵、モヤシ、エノキの朝食プレート
運動は軽くプランクと柔軟運動をするくらいですね。

403e.jpg
朝の体重は69.2Kgでした。

04/01 70.0Kg
04/02 69.7Kg
04/03 69.2Kg
nice!(0) 

ポケモンGO おうちでタマゴを孵化しちゃおう! [リハビリ]

402g.jpg
ポケモンGOはもともと外を歩く前提で遊ぶゲームですが、
ここのところ不要不急な外出は控える今日この頃 そこでおうちで出来ること。

「いつでも冒険モード」の機能が強化されたのでさっそく遊んでみました。
振動を計測する万歩計の機能を使うってことですかね。

100均で売られていた昔のテレビ等用の回転プレート(ターンテーブル)が有ったので
それで歩行距離をどのくらい稼げるか試してみました。

こんな感じで上に乗り下半身をツイストして使います。

スキーの山足、谷足って感じ?で動かします。
あまりドタバタしないし、家の中での運動にはちょっといいかも!
テレビでも見ながら、ゲームを進めることが出来ます。
402d.jpg
今朝、家の中で試してみたところ3:23で0.06キロだったタマゴの距離が・・・
20分経過後の3:43で0.92キロに距離が進んでいることを確認出来ました。
402e.jpg
一時間で3キロぐらいはタマゴ孵化を進めることが出来そうですね。


nice!(0) 

4月1日 花寒、雨の日が続きますね。 [リハビリ]

4021.jpg

鶏ササミ、マグロ切り身が毎回の食事の基本ですが
飽きないようにバリエーションでプロテインバーを用意します。

これらを朝昼晩の三回に拘らず、オートファジーに注意して、1日、数回に分けて食します。
オートファジーとは肉体を再構成する仕組みで今ある組織を分解して必要な組織を作り出す仕組みです。
骨、筋肉など必要な組織を分解してしまっては病的な痩せ方になってしまい
体調も崩してしまうなど本末転倒となってしまいますので注意が必要です。

Pたんぱく質・F脂質・C炭水化物を三大栄養素と言います。

たんぱく質と脂質を中心に一日の食事を組みますが
三大栄養素の内、炭水化物で重要なのは繊維質です、

これは意識して摂らないと摂れないので工夫が必要です。
私は「おから」をヨーグルトで溶いてビタミンCの多いドリンクと一緒に摂っています。
私はグレープフルーツジュースで溶くのが好きなのですが、
血圧の薬を服用中は一緒に摂るのは注意が必要です。

4022.jpg
4/1は運動らしい運動はせずに過ごしましたが-300gの69.7Kgですね。
一人でポケモンGo用の運動?を開発?していました(笑)。
nice!(0) 

今日から4月、なんか外出も難しくなりましたね。 [リハビリ]

0401b.jpg
内容量 40g
エネルギー(kcal) 1袋当り41kcal
栄養成分 1袋当り
たんぱく質9.8g、脂質0.2g、炭水化物0.1g、食塩相当量0.7g、リン84㎎、カリウム112㎎
https://www.hagoromofoods.co.jp/products/detail/?id=791

家の中で過ごす時間が増えて、生活リズムが崩れてしまうと
体調を維持するのも難しいですね。
ストレスを食事で解消しようとすると恐ろしいことになるので
今月のマイテーマとしてちょっとしたボディメイクをしようと思います。

身長体重を測ってみると身長172Cm/70Kgでした。
0401a.jpg
リハビリの中で、去年の7月頃から食事の糖質制限を始めて
約5ヶ月で90Kgから65Kgまで約25Kgの減量実施するも
なんとなく年齢を感じさせる痩せ方になっていて(大病の後なので当たり前ですが)、
それに加えて長期間の糖質制限は危険と言うことなので、
去年の12月頃から麦食を始めて65kgから体重は70Kgまで5Kg増加しています。
そのせいか?体調はバイタルを含めてバッチリです。
やはり糖質は「元気」にとって大切なんだなって感じました。

日常の散歩を自粛すると健康面に不安が出ますので、
家の中で出来るトレーニングでリハビリを進めながら
健康管理とエージングを4月のテーマにしようと思います。





nice!(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。